×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
、「違法ダウンロードが法制化された場合は、キャッシュとして保存することも複製と見なされ、違法行為になってしまうのか」
という問いに対して、
「それが複製にあたるかどうかの知識はない」
と、男前の回答を提示したのは、昨今著作権問題でゆれる、法案を提出した人。(ここでは詳しくふれませんが…)
文化の発展は模倣である、という言葉が真であるのするならば、コンテンツの利用を極端に狭めてしまう可能性があるこの法案をこんな人たちが作っていて大丈夫なのかと、露骨に心配になる。
キャッシュがOKだとしよう。
ならば、P2Pで入手したファイルをテンポラリファイルに入れておけば、「あ、すみませんキャッシュなので」でスルー。逆に、youtubeなんか見るのはいいんだけど、テンポラリから他のフォルダに移動したら違法ってこと。めちゃくちゃじゃねぇか。そんなのどうやってあぶりだすのか。ってか、その辺厳しくやったら通信の秘密とか個人の権利に抵触するんじゃないだろうか。
そもそも、この著作権の強化、米国が日本に作るように要請したもののようです。名前忘れちゃったけど…。ロースクール、裁判員制度…このごろ日本で出来た「革新的」「目新しい」と思われるようなのは結構コレがらみ。
奴隷国日本。そういわれても仕方ない現状。そもそもあちらさんもその辺ちゃんと規制してないんじゃないだろうか。
あー、さて。日本の法律がこのような無能人間どもにつくられているというこの現状。他の法案に関してはどうなのでしょうか…。心配でなりません…。あと、税金払いたくありません…。
PR
この記事にコメントする