[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いいですねぇ。
<あらすじ>
古びたビルと思いきや、それはブロックに圧縮されたごみが積み上げられてできたタワーだった。
荒廃した不毛の土地・・人間はおろか、奇麗な水、青空、そして植物も存在していない。そんなあれ切った地球の上、WALL・Eと冠されたごみ処理ロボットはただ一人、懸命にごみ処理に従事していた。
彼はごみの山の中から素敵と思えるものを拝借し、自宅にコレクションしていた。中でも古いビデオテープに記録された映像がお気に入りで、その中に出てくるワンシーン・・男性と女性が手をつなぎダンスをするシーンが大好きだった。それを見て彼は、誰かと手をつなぐことを切望するのだった。
ある日、空から巨大な飛行艇が飛来し、中から美しいロボットが現れる。
求めていた自分ではない「誰か」の登場に心躍らせるWALL・Eだが、彼女との出会いが、そして、WALL・Eの宝物の一つが、あらゆる者の未来を変えていくことになる。
<感想:ネタばれありますんで見ていない方はやめたほうがよろしいかと>
ピクサーにはなんだって期待してしまう。カーズは07年俺デミー賞を受賞、さらにそのほか名作を多々織り出している。そんなピクサーが放った映画は、言葉をしゃべらないロボットのアニメーション。
前半は理解できない言葉が続く。まるで無声映画。しかしそこはさすが作品一本を車だけで作り上げた名門で、ロボットらしからぬ豊かな表情と細かな風景描写で、28世紀の地球の様子がよくわかる。加えて、言葉を離さぬ二人に感情移入さえしてしまうのだ。
その後、WALL・Eが探した植物を格納したEVEは宇宙へ向かう。そこで見る驚愕の事実、まだ人間が生きているということだ。ネタばれ一切なしでこの映画を見たのでショックを受けた。そしてこのWALL・Eは今までの作品以上にメッセージ性の強い作品だろう。
2110年くらいだったかに、人間は地球を離れAXIOMで宇宙で出、その間地球上はWALL・Eたちが清掃するとう計画だった。いつかは地球に戻ろうとしていたわけだ。だがしかし、地球の汚染は想像を超えるひどさで、以後700年、人類は地球に戻れず宇宙船で人畜のような生活を送ることになる。
すべてはロボットで管理され、人間がすることは一切ない。ただ娯楽を享受するのみの、「生きている」が「生きていない」生活を送っている。
これは非常に強烈なメッセージである。
一つは環境と地球保護のメッセージ。
もう一つは、極度のオートメーションがもたらす危機というメッセージ。
その生活の中で人間は退化していた。文字を満足に読めなくなるだけでなく、歩かないので足は短くなり、手は何も工作をする必要がないので指も短くなり体はブクブク。恐怖である。機械化は便利だが、あまりにも人間の仕事がなくなればこうなってしまうのだろう。機械の故障に際しても、それを察知し修理するのは機械で人間はその構造さえ知らない。すべては機械の中で循環し、その循環から生成されるものを人間が消費するという恐ろしくも、非現実的ではない構図だ。実際に起ころうとしている。
おとくいの感動物語に加え、こういった今まで以上の強烈なスパイスを利かせたことは大いに評価させた頂きたい。さらにそれをしつつも、前面に出しすぎるのではなくあくまで、WALL・EとEVEとのやり取りに話の重心を置いており、物語そのものは全く破たんせず、すべてを終着駅までスムーズに運ぶという素晴らしさだ。
最後のワンシーンは賛否両論を呼ぶところだろう。
WALL・Eの感情はどこに依拠していたのか。コンピュータであれば、それは基盤に備え付けられたCPU、すなわち脳みそである。人間でも心は脳みそによるだろう。一種の記憶喪失で、手をつないで思い出したというご都合主義解釈をしてもつまらない。
あれはおそらく、EVEの持つ記憶がWALL・Eに電波したのではないだろうか。二人が接触するときに電流が走る描写がいくらかあったが、あれによって二人はそれぞれの記憶や感情の一部をやり取りしており、最後においてもEVEの持っていたWALL・Eに関する情報と、EVEのメッセージが届いたのだと考える。二人が無線機を搭載していても時代的に齟齬はない。
また、エンディングもよかった。
人間はまた紀元を最初からやりなおすことになる。だがしかし、すべての文明の頂点であるロボットは存在しており、農耕、工業といった進歩は彼らとしていくことになる。
2回目の挑戦。願わくば、よき方向に向かわんことを。
さぁ、これで完璧だ!
と言いたいところだが、満足度はカーズにはかなわず。どうやら、私はアンドリュー・スタントン氏と相性が合わないらしい。彼はファインディング・ニモの監督をされたが、その作品もよかったのだが、満足度は高くなかった。何が悪いというわけでもないが、作品の雰囲気やオーラが僕に適していないのかなぁ・・。
<お勧め度>
だがしかし、作品の質は最高位である。またひとつここにピクサーの名作が生まれたのだ。
非常によくまとまっているので、「まだ」という方はぜひ見ていただきたい。
ブルーレイで!
MAKOTO
初の邦画なのではないだろうか。基本的に邦画は見ない。部活感覚をぬぐえていない作品群の強さが、邦画の魅力を押し下げているように思う。
しかし傑作もないわけではなく、たとえば今年でいえば重力ピエロやディア・ドクター、そろそろレンタルがはじまる私は貝になりたい等、
真剣さをひしひしを感じる作品もあるので、これからはこちらにも触手を伸ばしていこうかと思う。
<あらすじ>
さぁ、MAKOTO。深夜帯に放送していた映画である。
法医学者の主人公には、「霊」が見えた。
彼らはこの世に未練を残しており、それを伝えようと成仏をしないのである。普通なら自殺で片づけられるような事件。
しかし、彼にはそこに居座る霊が見えてしまうので、「自殺」と簡単に処理することができず、あらゆる事件を徹底的に調べ、
「死者」の「言葉」を聞かなければならないのだ。しかし、それゆえに重要なことを見落としていたのである。
<感想:ネタばれほとんど無>
という映画。非常に良い材料だと思います。
「死者」の霊が見える主人公が法医学者なので、そういう視点で映画は進みます。
ですが、事件性と、恋愛と、なんかゴタゴタ混ぜてしまってオチはすごくいまいちだったなぁ・・・と。
最初30分くらいは一気に引き込まれるんですが、途中から失速して眠気を誘ってくれました。夜中だったということもあるんですが…。
<お勧め度>
低い、とまではいかないけど、わざわざ借りて探すまではないかな、と思います。
主演が東山さんで、あとは室井滋、愛川翔、べッキー、和久井えみなど。気に入った人がいれば視聴してみては?
べッキーのちょっとエロいシーンが拝める。いや、真相は大したことないんだが絵的に若干ね。
僕は東山さんが出てたので見てみました。
魔女の宅急便
あ、の、ひ、とが、ままにあうためにッ!
ヤマトが協賛じゃなかったら「宅急便」じゃなかったんだぜ…。
名作のなかの名作で、本当にもう何回目?っていう感じの金曜ロードショーで見ました。
実は、一回真面目に通して見たことある人って少ないんじゃないでしょうか。僕のその一人ですが。
新たな発見というか、こうして見ると奥が深いなぁ、という良い作品です。
<あらすじ>
キキが魔女になるために街へ出て1年間の修業をする足かけがこのお話。
そこで経験するキキの出会い、恋、挫折、成長の物語。
<感想>
素晴らしい映画です。ジブリの中で一番好き。最近のジブリはわけ分かんない。
このころのは本当に歴史に名を残すお話ですね。絵も半端じゃなく動く。
さて、あらすじは実にあっさりなんだけど、見せ方が上手。2時間無駄がない。
ジジのポジションが見事だなぁ、と。
彼はキキの心が投影された存在で、それが折れ、そして成長を経ることで「ジジ」というキキにとっての「救い」が必要なくなったということなんでしょうね。
「新たな街で、新たな仲間と頑張って」というメッセージなんだと思います。
絵を描くのが嫌になったら書かない、とことん別のことをしているうちに、時期に絵が描きたくなる。とか、この年になってグッと共感できることがたくさんあって、
また明日頑張ろうというような元気が得られる本当に素晴らしい作品でした。
<お勧め度>
きわめて高いです。
特にジブリ作品って日テレの安売りにさらされるんですが、この80年代から90年初頭にかけての作品はメッセージ性だけが突出したりすることなく、
かといって馬鹿作品でもない。見ていて面白く、見込むと深さが味わえるという素晴らしいバランスなんだと思います。
で、今までなんとなくみんな見たことあって、でも、一回真剣に見てみるとまた新たな味わい方ができるのだと思います。
ゲゲゲの鬼太郎 2作目
途中で寝た。
メインキャストは完璧。大泉洋の演技力・はまり方がぴか一。あと猫娘としょこたん可愛かった。
<あらすじ>
・・人間に危害をもたらす妖怪を退治するという物語。
ごめんなさい、よう覚えてない・・。
<感想:ネタばれなし>
メインキャストはいい。衣装も結構作りこんであって某こち亀とは雲泥の差。こだわりが見える。
しかし。
わきを固める役者が本当にゴミ。まぁ敵のボスクラスは立派なんだが、下っ端連中は年5後、この映画を見ると懐かしくなること請け合いのメンバー。
「あぁ、こんなやついたなぁ」要するに、流行に乗ってる人間出そうぜ、みたいなフジテレビの介入が垣間見えて鼻につく。
<お勧め度>
べつにいい。
紅の豚
飛ばない豚は、ただの豚。
ネットでの評価が異常に高いにも関わらず今まで見たことがなかったので挑戦。
良かったですよすごく。
<あらすじ>
第一次世界大戦後のイタリア・アドリア海を舞台に、そこで活動する空賊と、それを相手に生計を立てる賞金稼ぎの飛行艇乗りの「紅の豚」との、男の生きざまを描く物語である。
<感想:若干バレ>
とにかくポルコ・ロッソがかっこいい。こういう男にあこがれるだろう普通!っていうくらい!
ある事件を契機に軍隊主義を抜けたことで、「紅の豚」として自分に呪いをかけてしまったんですが、この「紅」っていうか例の赤の国・主義であったりしてるんですね。
世界恐慌時代で、ズタズタになったイタリアの描写もところどころ含まれており、「いいところ」だけではなく、「難しい現実」を描くあたり大人の映画と言えるかもしれません。
しかし、まぁそういった政治情勢を抜きにしても、男のロマン物語としての完成度は至高。
魅力的な女性も多々登場し、作品を盛り上げます。時々笑えるシーンも入っていて、すごく見事なバランスだと思います。
<お勧め度>
これもきわめて高いです。
かっこいいので何度でも楽しめる。お気に入りの一作になりました。
長いわけではなかったけど、すごく大変だった。
そんなわけで休息&発散に突入。
ブチカンも5倍楽しいね。
さて、まずは片付けや!
・トランスフォーマーのBDを見てもう一回映画館に行きたい
・FF7ACのレビュー投下
・FF9
・KH
・オーシャンズ見たい
・ターミネーター
・ウォーリー
・その他いろいろと名作(ゲオ100円すばらしい)
ベッタベタ
ポォォオーーーーーーーッッウ!!!(マイコー)
とりあえず日本は日本でなくなる。
支持母体である日教組の伸長により日本教育は崩壊。
売国奴による外国人参政権の容認や、国土の譲渡が行われる。
ひとまず、日本を本当に応援したいという方。
今の日本は何かおかしいぞ、幕末の志士のような者はいないのか、という方。
外国人(特に中国、朝鮮半島)に好きにさせてたまるかという方。
日本という土地、民族、誇りを本当に守るべきと考える方。
地元選出の議員をよく調べて、本当の「保守系」に投票しましょう。
自民=保守ではありません。中にはごみくずもいます。よく調べましょう。
昨今の政治の風潮として、まさに衆愚政治が横行しています。
タレント議員や自民推薦で席を稼ぐだけ、志もくそもないカスがよく出ています。
(中には橋本知事のようにすばらしい方がいますが)
今後の日本を担っていくのは僕らの世代なのです。
街で酔っ払いながら日本の政治についてない知識を披露する人間を見ると反吐が出ます。
今日もケロンパが政治について聞かれたときに、麻生首相のしゃべり方が威圧的、とかなんとかイメージだけの話をしていて「頭の中焼きそば詰まってんのかこのババァいい年してその程度しか喋れんのか」とぶち切れました。
だからよく考えましょう。本当に。
おれは少なくとも民主党には預けられないと思います。
だけど自民に全幅の信頼を置くことも到底できません。
現実逃避の共産党、胡散臭い幸福実現等、ごみくず以下の社民党。
どれもダメにダメを重ねた政治腐敗ぶり。
とりあえず保守。まずはその人間が何を掲げているかをよく見るべきです。
というのも、その日ラジオはやっぱマイケル・ジャクソン一色で、彼の数々の曲が紹介されていて、僕もそれを聞いた。本当に良い曲ばかりで、買ってしまう人の気持ち、少しわかったような気がしたから。
今の若い世代は、洋楽が大好き!っていう人じゃない限りマイケル・ジャクソンに対して非常にポジティブなイメージを持っている人ってそんなに多くのないのかもしれない。なぜなら、僕が目にしてきたマイケル・ジャクソンはゴシップネタに彩られた非常に怪しい人間の一人だったから。だから、僕自身、彼にはネガティブなイメージしかなかった。
だけど歌を聴いて思うことは、そういうゴシップは本当だったのかな、ってことで。それは葬儀において、彼の友人のスピーチを聞いていても思った。
できればもっとはやく、マイケル・ジャクソンの歌に触れていたかった。偉大です。
そう思うのです。今、彼の曲を聴いていて、本当にそう思います。
ほんの何年、洋楽に触れてきただけの人間ですが、今の音楽に大きく寄与したこの方に、敬意を表さずにはいられません。ありがとうございました。
Good bye Michael Jackson.
Good luck on your next stage.
fm fukuokaリスナーの僕
激しく後悔したことがある
それは伝説の早朝番組フローネVIPが、ポットキャストで継続していたことです。
しかも1年も・・・!
俺は1年も・・・!
今youtubeで最終回聞きなおしていますが、とんでもないおバカ加減ですねこれは。考えてみれば当時の深夜帯は神がかっていたな。月曜はなんか奇妙な番組やってたな、ラーメン食う音流すような・・タイトル思い出せんな。面白かった。火曜日は米岡と児玉の夜もモーレツ!でなぁ。やばかったなぁ。今やってたら寝てないなぁ。