忍者ブログ
[542]  [541]  [540]  [539]  [538]  [537]  [536]  [535]  [534]  [533]  [532
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このところ、様々なことでふさぎこんでいた自分だが、ようやっと出口が見えかけてきた。

まぁ、出口の先には険しい山々がたくさんあるんだけど。


毎年5月は役月で、今年は6月にまで響いたかな。しかしその分、様々な課題が出てきた。
自然解決、自然消化ではなく、自分で色々とやった分結果が見て来たという感じ。

自分の性格における欠点…すなわち、
まぁ他人を無意識に評価していることを態度に表してしまうこととか、
うまく空気をかぎ取って最適解を導きだすこと、
集約すればこの2点。
欠点含めて俺自身と思うあたりなかなか素晴らしい自分だと思うが、まぁ前者に関してはかぎとられないように偽装する必要があるし、後者に関しては場数をこなして身につけるしかない。
そもそもできない意識は無かったが、内定取って、いよいよ社会に出ていくよ、となった時に、そのレベルに達していないことに焦った。焦った結果、色々と反省点も見えてきた。

実に収穫の多い2カ月だった。


今日はバイト先で色々な懇親会的なアレがあった。

えらい人はあたまでっかちだった。知識はある。色々知ってる。でも自分がない。
とどのつまり、たくさんの本を読んでいらっしゃるからなるほどとおもう意見はあっても、そこにその人自身のオリジナリティや経験ってのが不足知って…それは頭で理解しているだけであって心に響かない。動かされる何かがない。
そんな人のご機嫌をとりつつ、体裁繕って、自分の意見を率直に言えなくて、もしくは意見なんてもってないで、完全な歯車になって、やる気なくなって、疲弊していってる…そんな会社だと思った。

無論、素晴らしい人もいる。高校時代からの恩師だ。
どうやら学生時代から要領が良かったらしく、人生経験もなかなかある。
人嫌いだがユーモアがある。つまるところ、自分が目指したいと思う人物像の一つだったりする。
なるほど人間を良く見ているし、その場その場に応じてしみる意見をくださる方だ。
その方と1時間近く話をすることはできたのは、非常に良かった。

そして、この人と話すことで自分の2つの課題を素直に認識することに至ったわけだ。

本当にありがとうございました、と御礼を言いたい。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Zero
HN:
Zero
性別:
非公開
ロックマン、遊戯王、勇者シリーズ、はたまた政治なんかも時々取り上げる自分日記。行きついちゃった人は、記事検索してくれると思いのほか良い情報が手に入ることが…いや、ほとんどないはずです。
smap s.m.a.p
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/27 Zero]
[07/24 P-man]
[06/03 NONAME]
[06/14 栄子]
[04/16 にゃん]
最新TB
アクセス解析
忍者ブログ [PR]