忍者ブログ
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 豪州の日本領事館に捕鯨反対団体が乗り込みひと悶着あったという。
 捕鯨は、私自身「別にしてもいいんじゃないか」という考えを持っていたがこれは実に難しい問題だ。
日本は「研究のための捕鯨」としているが、反対派からすれば「座礁した鯨でいいのではないか」という意見もある。「牛をたくさん殺している」「クジラをたくさん殺している」「牛とクジラとでは知能が違う」など、他の動物を引き合いに出す場合もあるが、そもそもクジラが高い知能を持っているのかどうか、というのは証明されておらず、陸に特化した知能を持つ牛と、海に特化したクジラが持つ知能を比較するのはおかしい。クジラの絶命が問題だ、という意見に関しても、クジラの種類によっては絶滅危惧種になっているものもあるが、日本が捕獲しているミンククジラというのは瀕していないようだ。生物ピラミッドなど生態系に影響を及ぼすというが、そもそもクジラの数が減っているとかどうとかというのは、確かに現代科学は万能とし得るほどかもしれないが、「推定」の域を出ていない。そもそも議論の基盤自体が推定・仮定のもとに行われており、どちらにも正統性はないといえるのではないか。また、文化・歴史など絡んでいる。反捕鯨派の国の多くは過去に捕鯨の経験を持つ。日本もはるか昔から行われている。やめた経緯、つづけた経緯に関しては戦争や鎖国など様々な影響がある。宗教、価値観の問題も大きい。彼らは鯨を食うなんて野蛮人だというが、たとえば韓国人が犬を食うのを日本をはじめ多くの国がおかしいと思うように、ヨーロッパでウサギを食ったりするのを最近の日本人が違和感覚えたり、例はいくらでもあり、他の民族が持つ文化や歴史の中で生まれた価値観にケチを出すというのはいかがなものか。
 捕鯨に関してはどちらが正しいのか、僕にはわからない。どちらも正しいし、どちらも間違っているかもしれない。その解決の過程で、決して武力に頼らないことが一番大事なのかと。
 知らないから怖い、わからないから許せない、自分の考えが正しい、みんなそうするべきだ。というのは人間の常である。だからこそ数えきれないぐらいの戦争や迫害、虐殺が行われ来た。形こそ議論であるものの、根底にあるのは戦争の原因と同じものかも知れない。たった一握りの団体の行動がとり立たされるだけで、その国の国民性を疑う。これをするなというのは大変難しいことだ。たとえば中国の野菜から多量の有害物質が出てきたと聞けば、中国産の売り上げは落ちる。中国でも安全なものはたくさんあるだろうし、逆に国内でも危険なものはあるはずなのに、だ。オーストラリアのある団体が領事館でトラブルを起こしたとなれば、豪州人は民度が低いと思ってしまう。だけれども、きっとオーストラリアの人の中にも、冷静に、どちらにも非がある、もしくはどちらの言い分は正しいと考えている人はいるはずだ。先入観にとらわれず、多面的にものをみたいものだ、と思った。
 (捕鯨問題の情報収集源はwikiです。さらに私の考えが混じってるのでこれが真実ではありません。一応ご注意を。)
 当然のことだけど、私自身が陥りやすい問題であるので、戒めの意味も込めて形にしてみた。(別にクジラが話題じゃなくても良かったのでは…(汗))
PR

やっと見た!やっと見たよ!!
すげぇよ、VFXはやばいとこまで来ちまってる!

ハードルは相当高かったと思う。日本で大人気のトランスフォーマーの実写化、そして監督はマイケル・ベイとスティーブン・スピルバーグだ。これでつまらないはずがないと思う反面、大ゴケする可能性も否めない…と。
だけど、やってくれた。

以前カーズでも述べたが、VFXがどれだけ凄くても、ストーリーがすっからかんならそれは意味がない。しかし、これは頑張った方だ。軍、ロボ、主人公、どの描写も、関係性もうまくまとめている。どんどんとデカくなるスケールも素晴らしい。トランスフォーマーの正体がわからないうちには戦争になりかけたり、ハッカーが出てきたり、一方で主人公はオートボッツに出会ったり、変な組織に絡まれたりと、大忙しだ。ありきたりなハリウッド映画と言われればそれまでかもしれないが、だからこそトランスフォーマーが生きてくるし、加わることで全く異なる印象を受けた。143分あるのだが、それでも飽きない。詰め込み要素があまりに多く、それぞれ、本当はもう少し深く掘り下げたかったのでは、と思うほどの情報量。完全版(監督たちが描きたい部分を全部詰め込むと)になるとどれほどの時間になるのだろうか…。
また、絵の情報量も半端じゃない。驚異のVFXという売り文句の通り、とんでもない出来である。メカが完全に実写に融合している。人がメカに乗ってる!メカが車をビルを、ラプターをぶっ壊す!どこまで実写でどこからVFXなのか一切分からない。本当にそこに存在するかのようなリアリティ。現時点でNo1のVFXではないだろうか。変型機構も、おそらく相当練り込まれている。設定資料集とか出たら買いそうである…。この点は一切文句なし!
それから、この映画は巨大ロボの戦闘もさることながら、米空軍の存在もかなり大きな見どころではないだろうか。軍事関係には詳しくないが、ラプターの編成がスタースクリームを交戦したり、ビル街をミサイルが飛び交ったり、105mmの地上攻撃だったり、米空軍の実力を思う存分味わえる。そして、そうした近代戦力に加え、兵士たちの勇敢な姿も見ものだ。最後のシーンで、兵士がロボを破壊するシーンは最高だった。
また、激しい戦闘に相反して、ロボたちのコミカルな行動もばっちり収められている。もう最高だ。

ひとつ言わせてもらうとしたら、基本的にカメラが寄っているので、巨大ロボのダイナミックを堪能するには十分だが、全体的に今どういう状況なのか、とかそういうのが分かりづらい。市街戦では様々な位置関係や戦況が特にわかりづらかった。それから、スケールがでかい分には大いに結構だが、やり残しがかなりあり、収集し切れていない。これは次回作への伏線なのかもしれないし、上映時間の都合もあったのだと思う。やや残念。
あと、日本語吹き替え版では、コンボイ・サイバトロン・デストロンって言ってほしかったな。
が、最高の出来栄えであることには間違いない。レーベルメーカーも折れてBDを発売すると思う、期待しているので、その際はBDを購入する予定だ。
2007年も大詰め、最後に一発、驚異の映像技術と迫力のアクションで手に汗握ってみませんか?


 日本初のロボットもので、こうもとんでもなく素晴らしいものが作られてしまった。日本初のマンガ原作などを実写化してとことん失敗するミーハー寄せのための日本の映画産業にはぜひ見習ってほしい。ヤッターマンとか最悪だろ…。

悪くはないかな。という感想。
クリスマス時期の映画や音楽って、この時期過ぎると楽しめない感が強く、前前から気になっていたので視聴。唐沢さんがどれだけ頑張ったかを知りたかったてのもあります。
テーマは、「サンタを信じるか、信じないのか」というところでしょうか。
主人公の少年はサンタの存在に疑問を感じ始めている少年。そんな彼のもとにクリスマスの夜、ポーラーエクスプレスがやってくる。
道中様々なトラブルに見舞われ、いざ北極についてもトラブルに見舞われ、そしてついにサンタと出会い、彼の存在を信じるようになっていく、という、うむ、まさにクリスマス!
基本的には心温まるストーリー。ラストは良かったです。

が、途中が…。
トラブルと言いましたが、それがもう次から次に出てくる。
料理では、前菜があるからメインディッシュというものがあり、よけいに引き立つのだと私は思います。ところがこの映画、メインディッシュに次ぐメインディッシュ。しかもそのメインディッシュがなんか微妙な出来。ここは楽しいと感じるか否かが人によって大きく分かれるところだと思います。
私は、静と動があって、静でストーリーに深みを持たせ、ちりばめた複線なりを動のシーンで回収し、一気に盛り上げるってパターンが好きなので、この点は好きにはなれませんでした。またこのトラブルの解決が基本的にご都合主義、棚ぼた式だったっては萎えました。
それから、人の動きがリアル過ぎて気持ち悪い…。ここまでしちゃったらなぁ…という感じ。
さて、酷評っぽくなってしまいましたが、もちろんこれら全部好みの問題です。
今日はクリスマスイヴ。
福山マシャも言ってますでしょ?「一人分のチキンと、一人分のNEXで一年頑張った自分をお祝いする」とかなんとか。ポーラーエクスプレスも借りたらどうでしょう?

検索ワード見てたら、けっこうこれで来てくれている人が多いようで、なんか急に申し訳なくなったので、
感想を書き込みたいと思います。前回適当だったからなぁ…。
えぇと、まずはコレ、SONYのデジタルワイヤレスヘッドフォンです。
・無線
・バーチャル7.1ch
・2.4GHZの転送方法により音の途切れがなく30m程度の電波を飛ばせる
ってのは前回書いたと思います。
ヘッドホンと無線の親機があります。
詳細スペックはメーカーHP見てもらえれば自分よりよっぽど詳しいので、そちらで。
音聴くプロでもない私に出来ることは、使用しての感想を述べる程度であります。
さて、使い始めて1ヶ月経ちますが、不満点は見つかっておりません。満足度は高いです。PS3から光デジタルで出力しております。PS3使って映画も見ました。ナイトミュージアムは、あまりサラウンドをはっきりと実感できませんでしたが、ブルーレイのカーズは十分に体感できました。これはおそらく、このヘッドホンの性能そのものではなく、ソフト側のサラウンド設定だったのではないかと思われます。イコライザを切り替えれば、かなり楽しめます。シネマがお気に入り。
また、便利なのは耳元ですべて操作できること。ノーマル、シネマ:全体的に響きが増し臨場感アップ、ゲーム:メリハリのある音で、PS3のサウンドチーム監修と、3つのイコライザ切り替え。また、接続ケーブルの選択、音量、電源ユニット(無線親機)のスタンバイモード。最後者は、結局ヘッドホン外した時に、親機の電源を切らないとだめなんですが、めんどくさい時に離れたままスタンバイモードにできるって機能です。
また、充電方式が他に多いスタンドへのセット型ではなく、ケーブルをヘッドホンにさすだけなので、使用しながらの充電も可能です。
最近値段も下がってきており、音質も十分、機能性もかゆい所に手が届きます。
このタイプをお探しの方にはぜひお勧めしたい逸品。

さて、ロックマン20周年グッツの販売が開始されておりますが、アクセス過重により注文出来ず、いろいろなグッツが売り切れているという始末。どうしてくれんだこの野郎!
まぁ、どのみちアートファイルしか買わないので、・・・はやく注文させてほしいんですけど(汗

結局イベント入場者への先着プレゼントであるキーホルダー・ポストカードの販売は無。
ヤフオクでは高値で取引される始末。
カプコンも、そして転売する野郎どもも、入札する野郎どもも情けないの一言に尽きる。
転売する、じゃあなんでそのイベントに行ったんですか?って言いたい。ファンであるからそのイベントへ行くのであり、ファンであるならば、そこで受け取ったグッヅは恵まれた人間として大事に持っておくってのがセオリーなんだと思う。Wiiを転売するのとはわけが違う。もう少し考えていただきたい。
そして、転売する輩ども。こういった転売にまつわる話において言えることだが、需要があるから供給がある。絶対に転売をのさばらせてはいけない、という考えをぜひ持ち、入札などは控えるべきだ。
そして、カプコン。ROCKMANIAさんのサイトで、この件についてははやいうちからお願いが掲載されていた。ロックマンを扱う巨大サイトである。カプコンの社員はチェックしないのだろうか。俺は発売してくれるものだと思っていた。値が張ってもいいから、と。だがこのざまである。近年、メーカー側も転売を助長しているのではないだろうか。東京にSMAPSHOPができたが、あそこでの限定販売シングルなど、じゃあ地方どないすればいいんじゃって話だ。この件についても同じ。自分たちが、ファンに喜んでもらいたくてかなんか知らんけど、作ったグッヅがアホみたいな値段で取引されているのを見て、何とも思わないのだろうか。
ファンの風上にも置けないモノどもが利益を得て、本当のファンが何も得られないこの状況…どうなんだろう。
私は転売もしません、のりません。絶対に。

20年である。20年間、彼は愛され続けた。そんな彼のファンであることを、私は嬉しく思う。

入口は、近所の友達の家でやったロックマンX2でした。
人生で初めて、ゲームの画面を見た瞬間でした。
すべてのゲームの入口が、ロックマンでした。

それから、ハードを買うきっかけはいつだってロックマンだったような気がします。

今まで色々とゲームをし続けてきたが、いつも重ねていたのはロックマンだったのかもしれません。
私の中で、ゲームのスタンダード・基準はロックマンだといえます。
アクションで、いやもしかしたら全てのゲームで、
このゲームを超えると感じられるものに出会ったことは、ありません。
買ったときの楽しさ、電源を入れるワクワク、プレイする喜び…先日ロックマンロックマンとZXAを買ってわかったのは、それらすべて、ロックマンが何にも勝っていたということです。
20年間愛され続けて、そしてこれからも愛されるづけることでしょう。


さて、エックスたちの世界では、ロックマンは伝説の存在となっているようです。
そして、12月17日・・・。















この転送装置は、法的に使用禁止となっているのだが、なぜか破壊されていないというヤバいもの。
偶然これを見つけたエックスは、過去のロックマンへ、タイムパラドックスに気をつけてチョイスしたプレゼントを数年にわたり送り続けているのでした。
いろんなキャラ描くのも大変で、時間もなかったのでエックスとロックマンという、初代の2人にがんばってもらいました。しばらく描いていなかったから、ボロボロだわ…(汗

ロックマン、誕生日おめでとう!
まで、あと22時間か。さて、どうしたものか…
確かに、なんか忙しい。
そしてあまり書くことがない。

お届けものです


画像あげてよかったんかいな…(汗

このブログでも以前取り上げたDisney Pixar映画「カーズ」。
「スピード・勝利がすべて」と考えるのは、このストーリーの主人公、天才ルーキーレーサーのライトニング・マックィーン。スポンサーをうざがったり、クルーを簡単に首にしたりと身勝手な性格の彼。ピストンカップに出場し、初の新人チャンピオンをかける彼と戦うのは、現チャンピオンキング、そして2番手チック。結果は同着となり、後日カリフォルニアで再戦が決定された。
しかしカリフォルニアへの移動中、トラブルに巻き込まれた彼が行きついたのはラジエーター・スプリングス。高速道路建設によって沈んだ、ルート66沿いの古い町である。
一刻も早くカリフォルニアへ向かいたいマックィーンだったが、その街の心やさしい住人たちと触れ合い、そして本当に大切なものに気付いていく。

公開当時は(評判のよろしくない)ゲド戦記とかぶってしまい、興行収入もなかなか厳しい結果に終わってしまった不幸な作品ですが、わたくしはピクサーシリーズNo.1に挙げたい。いや、むしろ映画全体で見てもトップクラスに挙げたいです。
今回、BD版が発売されたので、苦渋の末購入しましたが、大成功です。
細部までこだわって作られたリアルな自然も車もボディへの移り込みも、緊迫感あふれるレースのシーンも、作品全体を包み込む空気感も、BDの高画質・高音質で余すことなく楽しめます。
そして、高画質・高音質といううたい文句以上に、魅力的なキャラクター、リアル過ぎる描写、感動的なストーリーが詰まっています。2回目なのに泣いてしまいました…。

最高の感動がここに。DisneyPixarカーズ、必見です。

また、先日BDの試験レンタルが開始されています。視聴できる環境にある方は、ぜひカーズをご覧になっていただきたいです。
【BDレンタル情報】
http://www.phileweb.com/news/d-av/200712/04/19910.html
【ディズニー公式 カーズDVDホームページ】
http://wdshe.jp/disney/special/cars/main.jsp

皆様お久しぶりです。
しばらく何も書かかないうちに色々なニュースが起こりましたね。

ZARD紅白に初出場!
…あれ、ZARDって、あれ?
ってわけで。地味だなんだ、アキバ色だなんだ騒がれている紅白ですが、個人的には好きなSMAP,ポルノをはじめ、マッキーや米米と、郷ヒロミとかなりいい感じのラインナップじゃん!と思っています。
なんだけど、ZARD出演は正直萎えた。
こうして亡くなってしまった人を都合のいいように餌として扱うようなことが許せない。お涙ちょうだい、これぞ紅白!って言って欲しくてやっているのかもしれないけど、今まで紅白でなかったことだって彼女の考えがあったんだろうし、物言えぬ状態になったら出演させるってのは、下劣極まりないだろ。
国営放送が年末にすることじゃない。だから叩かれるのである、猛省するべきではないだろうか。

ケンタッキーにゴキブリ事件?&テラ牛丼
見ているこっちが恥ずかしくなるほどのバカップリ。奇跡の馬鹿現るって感じだよね。
アルバイトなんだからさ、それなりに社会的責任がともっているってこと分からないのかね。
あとmixiにそんなの書いたりニコニコに上げたらどうなるとかわかんないのかね。

あとなんか金髪を学校で染められてなんとかっていうのもあったんだけど、めんどくさくなってしまいました。

が、攻略サイトに攻略を掲載するな、と発表。
ヤフーニュースでは「他のメーカーは黙認」と書いていたが、そもそも黙認もくそも、「攻略サイトはダメ」というのがまるで前提のようなだいぶ勝手な任天堂万歳な書き方だと思う。
売れているらしい、このゲーム。
声優に今はやりの芸能人を使って広告したり、面白いのかもしれないが俺はこういうの許せないので、イラっと来ている。大泉洋は好きなんだけど、声優にそういうのを使うのは許せない。
それで、攻略サイトについて。
売ってしまえばそのあとのことについてメーカーが介入する余地はない。それはつまり、鶏肉を買って、「今日はから揚げにしろよ」と店の人に命令されるようなことだ。サイトを見るか見ないかはユーザーの自由であり、もし誤ってサイトを見てネタバレしてしまったとかいうユーザーは相手にする必要はない。それはただそいつが馬鹿なだけである。「攻略」と書かず攻略するサイトはないし、「ネタバレ」と書かずネタバレするサイトはないのだから。

そしてまた、「任天堂」のゲームでこのような事態になるというのも、うすうす理由がわかって嫌だ。
昔からそうだが、「任天堂公式攻略本」というのがあるのだ。
つまり、
「攻略サイトはみず、自力で頑張ってください。でも、もしだめだったら、攻略サイトではなく
ぜひ わ が 社 の 公式攻略本をお買い求めください」
ってことだろ。この件が大きな波紋を呼ばないことをお祈りしておきます。がんばれ攻略サイト!!
<< 前のページ 次のページ >>
Zero
HN:
Zero
性別:
非公開
ロックマン、遊戯王、勇者シリーズ、はたまた政治なんかも時々取り上げる自分日記。行きついちゃった人は、記事検索してくれると思いのほか良い情報が手に入ることが…いや、ほとんどないはずです。
smap s.m.a.p
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/27 Zero]
[07/24 P-man]
[06/03 NONAME]
[06/14 栄子]
[04/16 にゃん]
最新TB
アクセス解析
忍者ブログ [PR]