忍者ブログ
[625]  [624]  [623]  [622]  [621]  [620]  [619]  [618]  [617]  [616]  [615
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

と、なんやかんやしているうちにイスカンダルに着く。

いや、なんやかんやしてるんだけど、まるで伏線にも成り切れていないことの連続で、正直どうしたもんかという感じ。色々盛り込むんだけど全部こぼれおちてしまっている感じ。

で、イスカンダルに上陸するんだが、もうここからは違和感の連続。
リアリティが完全に欠如していて、見てみてマジでいらいらする。

例えば、陸上戦闘部隊だが、あいつら全員ただの暴走族で、軍人って感じじゃない。素人集団。まさか池内くんが両手でわーーーっと乱射するとは…!あれじゃ完全に的だ。なぜ遮蔽物があるのに利用しない。そして部隊員よ、手りゅう弾をなぜ使わない。あの大体で来てるのにライフルで片づけるのは無理だろう…。
アナライザーでかすぎで戦闘機と比重あってないだろとか、
ギバちゃんと池内くんの二人であの通路を抜けるのは不可能とか、
あの人数を残った舞台数人で片づけるとか無双状態だろとか、
ギバかんあんなに銃弾くらったら普通即死だろうとか、
空気吸えるからって戦闘服ごと脱ぐ必要ないだろとか、
なんでメイサの戦闘機だけ生きてるんだよとか、
あそこでヤマトがワープしてきたらもっと感動できたじゃんとか、

いやもう…。何をしたいのか分からないんですけど正直言って…。
100歩譲って、まぁ軍事ムービーじゃないんで、戦闘部隊の無能ップリとか、池内くんの的になっての両手撃ちとか、そこは許すとしよう。でも、最後のメイサの戦闘機は駄目よ。普通壊されてるでしょ…。もっと別の脱出方法考えなきゃ…。

で、除去装置を手に入れて(実は除去装置は艦長の作ったホラなのか、違うのか!?みたいなクルーのやりとりがあって、「艦長を信じる!!」みたいなやりとりがあるんですけど、もうなんか作品のテーマを見失ってました。)地球に帰るんですが、最後はアルマゲドンおちです。
臭い演出をふんだんに盛り込んで(泣きつく森に電機銃打ち込んで気絶させたり、死んだ者の影が出てきたり)、爆発してスティーブン・タイラーの曲でおしまいです。

で、このスティーブン・タイラーの曲が本当にあってない。テーマとかじゃなく、ヤマトの映画としてのクオリティと身の丈が違いすぎる。カップラーメンに高級毛ガニを入れてカニラーメン作る感じ。インディカ米に大間の大トロを乗っけて寿司作る感じ。

ふむ…。
あぁ、で、最後に森が子供作ってたんですよ。緑の地球でね、子供と抱き合って終わるんですね。誰の子供?そう、皆、前編の最後で言ったあれですよ!キスの後に…ワープしてるときにちゃっかりしちゃってたんですね~~アーーッハッハッハッハ~~~すごいな~~~っていい加減にしろーー!!!!!!!!!!!
いい加減にしろーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アルマゲドンおちの後に出来ちゃった結婚おちがありましたという2段階構え。
いや、当然ね、次の世代に古代の貢献が残ったんだよってことが言いたいのは分かるんですよ。でももっと別の見せ方あったやろ。ヤマトクルーで、島と子供の再会を祝ってるとか、別の子らが幸せに過ごしてるシーン作るとか…。

はい。そういう映画でした。

良かったのはアナライザーがめっためたに引き裂かれるシーンが個人的にきたことです。それだけ。
音楽は、そもそものヤマトの曲が良かったのでそれに支えられているだけです。他の曲は印象に残りません。しかもDts、SDDSに対応していない時点で世界には挑めません。VFXも大したことないです。
そして何より脚本がひどいです。とはいえ、これのグダグダな展開がヤマトなんです、と言われればそれはしょうがない。原作がだめなのであり、本作の脚本家が攻められることではないだろう。

2010年。
テニスの王子様と地球が静止する日の2強かと思われていた俺ベリー賞に、新たな作品がノミネートされることになってしまった…。しかもまさかそれが、総額20億円をかけて世界に挑むSFであろうとは、誰が予想しえただろうか。(まぁ、皆思ってたか)しかもまたテレビで皆が必死でヨイショしてるのが苦しい。苦しすぎる。泣ける。役者の皆さんの番宣出たときの笑顔に泣ける。そこは感動できる。そういうオチか。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Zero
HN:
Zero
性別:
非公開
ロックマン、遊戯王、勇者シリーズ、はたまた政治なんかも時々取り上げる自分日記。行きついちゃった人は、記事検索してくれると思いのほか良い情報が手に入ることが…いや、ほとんどないはずです。
smap s.m.a.p
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/27 Zero]
[07/24 P-man]
[06/03 NONAME]
[06/14 栄子]
[04/16 にゃん]
最新TB
アクセス解析
忍者ブログ [PR]