忍者ブログ
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「みねぇよ・・・」

はい。どうも。
先ほどシンのコア?みたいなのにボッコボコにされました。
僕はどうすればいいのでしょうか。終盤急に強くなりません?

過去の遺産発掘していたら、絵がたくさん出てきてすごい量なので、もう出しまくります。

普通にエックス。りりしかったので採用。ほぼ絶望的な次回作では強い彼に期待したいですね。




ロックマンゼロが画風が個性的なので、なかなか描きづらいんですが、これは数少ない成功例。顔だけですが。僕はもうインティ・クリエイツを信用しません。あの会社はロックマンをダメにします。ZXAは調子に乗りすぎです。

今気づきましたが、上の二つアドレス入れ忘れました。
まぁいいか。このエックスは色塗ろうとしてたのかな?色わけ線がとってありますが・・・
PR
おお、今週はいい感じだったんじゃないでしょうか?!
金かかってるなーーー

でもテロップをああいうところで流すのは良くないね!!いくら権利保護とはいえ、よくないね!!

え?来週?!


昔のイラスト

「ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる!時間の無駄だ、即刻中止せよ!!!」

多分製作がまた間に合ってないんだろ・・・。
テストが近づくと無性に絵を描きたくなる

ブログに最近
いや

開設以来殆ど絵をあげていないので、時たま描いては引き出しにぶち込み発酵させていた物ものを、がんばってスキャニングしていきたいとおもいました。

スキャニングが意外とめんどくさい
部屋のレイアウトとか変えてもスキャナーとスマートに設置する方法が見つからない。僕の中の永遠の問題である。困った。これじゃ宝の持ち腐れだ。いや、もう減価償却は十分だから腐れては無いか。

【以下、超絶なる雑記】
カプコンがモンスターハンターをWiiにしたのは、資金面での問題だとおもいます。
スクウェアがPS3クラスを3本同時開発できているのがきっと異常なんです。
頑張って欲しいですねFFXIII。ディレクターが悪評高いX-Ⅱのディレクターなので、僕は震撼しました。
カーバンクルがサルとかシヴァがバイクとか、不安です。大丈夫でしょうか。
もうひとつのヴェルサスはゲーム性は間違いないできに仕上がるとおもいます。野村さんの作るゲームってのは、アイデアが新鮮だったり、面白いストーリーとか持ってくるんだけど、根本として守って欲しいゲームのルールはきっちり守ってくれているので安心してプレイできます。さんざんやってきて、「結局このどんでん返しがしたいがために何十時間もやらせたのかよこの自己満ゲーが!」みたいな展開も無いので。

何かいてるか分かりません。
狂乱家族日記が面白いっすね。ぶっちゃけギアスより楽しんでます。ギアスは見ててイラつくときがあるんだよな。なんか普通に話面白いんだから普通に行けばいいのに、妙に色々狙いすぎてて視聴者に媚びているというか。ウゼぇ・・・っておもうときがあるんです。グダグダだし。

狂乱みたいな、こういうお馬鹿でハッピーな展開のアニメって、好きです。
ぱにぽにに相通ずる雰囲気があるというか。話自体はめちゃくちゃなんだけど、作画とかで全体のクオリティを一気に上げることでファンを獲得していくというやり方。丁寧にすべきところをしっかり守っている感じが非常に好きです。
なんかソフト買おうかまで考えたけど、ブルーレイじゃなきゃもったいないってことで保留。
はよ出してくれ。



【追記】
つぅわけで、取り込みました。たくさん貯金できましたので、一発!

KH2が出たくらいに描いたはずのアクセル。
髪を描くのが最後の方えらく面倒だった記憶があります。あと輪郭取るのが難しかった気がします。
レジ袋はどんどん有料化していくのに、
アパレル関係の袋は広告の意もかねてどんどん煌びやかになっていくという不思議

どっかで減らしたぶんどっかで使ってるだけのクソ地球温暖化


 ベジエの練習になったらいいなぁと思って書いた下書きルルを取り込んでベジエしようとしたらうまくいかなくてじゃからしわーーい!!俺にはペンと素手があるんじゃーー!っていって最終的にペンで線入れして影部分の分割まで色ペンで済ませた。

 最終的には腕、ペンという結論に至る。
あ、スンマセン、危険なタイトルですね。
ブログ史上危険なタイトルかと思いますが、幸いまだ青少年インターネット規正法も人権擁護法案も通っていませんので。

というか、上記2つの超危険法案に加え、文化庁から HDD,ipod税導入が提案されたとのこと。
こいつが通ると、既にレンタル料、CD購入などで税金が取られており、その上電化製品でも税金を取られるという、あ~~ら不思議、僕らにとっていいこと何もないわ~~というすばらしい図式が出来上がるわけです。

すっげぇ…。経産省は反対するはずなんだけどな…。文化庁暴走しすぎだろこの著作権ヤクザの一味め…。

 このP2Pを促進させるような法案。ジャスラックの独禁法違反もいつの間にか風化し、何が問題でどう改善したのかも分からぬまま、奴ら著作権ヤクザの横行も続く中でこの法案も成立しそう。日本のコンテンツ産業は確実に暗いです。そして更なる問題は、我々はこんなこと望んでやしないのに、市民の代表である議員がそんなの無視してバンバン通すこと。我々市民の無関心が招いた結果か、政治屋どもの暴走の結果かは分かりませんが、もはや国はおかしな方向に行っているとしか思えません。
 無駄を廃止する前に、増税案ばかり出す。内閣支持率どうこうもありますが、この傾向では確実にまたデフレが来ます。過去15年ほどの不況で、日本の金融、財政政策の無能さは良く分かりましたが、ここまでくると言い表せない感情が高ぶってきます。

 加えて、日中会談における売国奴福田の無能っぷり。もうやめれ。
 常任理事国になれとは言わない。常任理事になると、国連予算に巨額をさかねばならないし、今の状態では己の意見を通すこともままなるまい。
 だが、毒餃子と油田開発は話せよ。中国の食のテロは東南アジアをはじめ各国で被害が出ており、そんなのをマスコミも取り上げなかった中やっと浮上した餃子問題なのに、コレに乗っかって、先進国として意見を言うべきだろ率直に。それにより中国の官の管理体制を変えることが結果的に国際的利益につながろうと何故思わない。
 油田も、今石油は高くなってきてるし、自国で供給できるチャンスなのになぜ積極的にならない。
 結局話をこじつけたのはパンダだけ。パンダなんかどうでもいいよ。石原都知事は危険な発言多いし、おかしなことも言うけど今回は正論だよ。東京都の税金で払うならまだしも俺たち九州とか関係ないところからも出るんだろ?年間1億のレンタルとか必要ないよ。これこそまさに無駄遣い。いい加減くるっとるわ。

 さて、僕はもういい加減嫌になってきました。
 投票権を得たのですが、さて、どうしたものか…というところです。
  
 とにかく、自分の選挙区から誰が出て、その人が自分の関心のアル法案に賛成か反対かで決めるのが一番かと思います。

 青少年インターネット規正法:反対
 人権擁護法案:反対
 ipod税:反対
 移民庁設立:反対
 売国奴福田:反対
巷でうわさの小輪唱所。これがなかなかすごいらしい。

何って、とにかく感想見るたび

ひどい

の嵐。

小臨床所 すごい ひどい

カレイドスターっぽく言ってみた。
さて、B級ハンターのこの俺、もちろん見ないわけにも行かないが、1800円出すと確実に後悔するので、DVDを見てその際は感想を書き込みたいと思います。

かなり危険なにおいがぷんぷんする小臨床所。見たいかたは、よくお調べになり、もう一度胸に手を当て考えたほうがよろしそうです。

この1800円を、ネタに使うか寿司に使うか。

小臨床所 すごい ひどい

いちいちエロい
いちいちやおい
いちいちいやらしい


ヒイロが相変わらずかっこいい





あーそうそう。それから携帯電話。W61Sがいよいよ発売になったそうですね。
前々から目はつけていたのですが、色々な情報が出るほど購買意欲が下がってきまして…。

・まずFMがない。
 携帯のFMって以外と便利なんですよね。今流れてる曲が何か、とか。僕は普段MP3で聞いて、いい曲流れ出したら携帯で調べています。洋楽とか分からないから。なんだけど、コイツがオミットされている時点で、残念、選考外。

・バカ高い
 携帯に4万は出しません。ノートPCを買います。

まぁなにより、僕のW44Sがいまだにピンピンなので、カメラパワーアップ程度でFMオミットなら買いかえる必要もないかな、と。
SONYは何ですかね。MP3にせよ、必ず何かの機能をオミットしてくる。ボイスレコーダだったり、FMだったり。操作性、デザインは文句なしなのですが、結局このオミットで俺は別のメーカーに流れるんだよなぁ…。

ブルートゥースって何に使うんだよ。
この前、P-manが我が家に参上した。

彼はコーラが大好きで、3度の飯よりコーラ。最近の電子機器などどこ吹く風コーラ。血液はコーラ。むしろ血しょうがコーラ。細胞液もコーラです。
アンチ・ペプシ。コカ・マンセー。

そんな彼に、「コーラ今ないよ」といって、三ツ矢サイダーとQooリンゴを出した。
彼は金がなくて外食できなかったので、ウチでご飯(カップやきそば)を食べさせたやったにもかかわらず、「三ツ矢は2軍、Qooは3軍」だのとぬかした。
しかも、コーラは、ペットボトルと缶で、また缶でも、店頭と自販機とでクオリティが違うらしい。

もう病気だと思う。


FFⅧをやりだしました。いいストーリーですね。音楽もいいです。植松さんが崇められるのが良く分かります。今ミサイル発射阻止作戦ーー!!なんですが、俺思うんだ。

ブラザーズが一番強かったよ…。
GIGAZINEさんは読ませていただいているのですが、中立サイドのもの書きをするGIGAZINEさんでさえ大反対の立分。

正直、児ポ法などネットにまつわるヤバい法案はかなりあるが、コイツは桁が違う。
一部の狂った議員どものせいで、(利権がらみかもしれない)我々の権利や、日本のネットコンテンツ産業の崩壊、ネットワークの崩壊が推進されている。

初めて知った。無知を恥じる。

なぜ今になり共産への道を歩みだしているのか。異常な中央集権、規制法案、情報規制…やばすぎる。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080423_jp_internet_death/

GIZAZINEさんへのリンク。読んでください。
Zero
HN:
Zero
性別:
非公開
ロックマン、遊戯王、勇者シリーズ、はたまた政治なんかも時々取り上げる自分日記。行きついちゃった人は、記事検索してくれると思いのほか良い情報が手に入ることが…いや、ほとんどないはずです。
smap s.m.a.p
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/27 Zero]
[07/24 P-man]
[06/03 NONAME]
[06/14 栄子]
[04/16 にゃん]
最新TB
アクセス解析
忍者ブログ [PR]